“掲示板” への406件のフィードバック « 古いコメント みか より: 2022年5月11日 6:53 AM 以前↓で質問させていただきました。ありがとうございました。 2月にコロナになった際にわかった子供11歳の滲出性中耳炎なんですがお薬でていて飲んでますが治りません。昨日も耳鼻科行きましたが今回また同じお薬出されてこれで治らなかったら切って…というような話だったんですがそれは前も言われてたなぁ、と。 なんだかダラダラ薬を飲んでるだけのような気がするのですがそんな感じが普通なのでしょうか?。 返信 斎藤 充 より: 2022年5月12日 4:10 PM 滲出性中耳炎の場合、大体の目安ですが3ヶ月保存的に治療して、改善がなければ鼓膜切開や鼓膜チューブ留置といった、次のステップの治療を考慮します。 鼻の炎症が原因となることが多いので、アレルギー性鼻炎なり副鼻腔炎なりがあれば、それをしっかりと治療することが大事ですね。 « 古いコメント コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス ウェブサイト 上に表示された文字を入力してください。
以前↓で質問させていただきました。ありがとうございました。
2月にコロナになった際にわかった子供11歳の滲出性中耳炎なんですがお薬でていて飲んでますが治りません。昨日も耳鼻科行きましたが今回また同じお薬出されてこれで治らなかったら切って…というような話だったんですがそれは前も言われてたなぁ、と。
なんだかダラダラ薬を飲んでるだけのような気がするのですがそんな感じが普通なのでしょうか?。
滲出性中耳炎の場合、大体の目安ですが3ヶ月保存的に治療して、改善がなければ鼓膜切開や鼓膜チューブ留置といった、次のステップの治療を考慮します。
鼻の炎症が原因となることが多いので、アレルギー性鼻炎なり副鼻腔炎なりがあれば、それをしっかりと治療することが大事ですね。