“掲示板” への492件のフィードバック « 古いコメント 松田仁美 より: 2023年11月21日 7:49 PM 今日、鼻中隔彎曲症と副鼻腔炎と言われました。こちらの耳鼻科では手術とかできますでしょうか? 手術以外に治す方法はないのでしょうか 鼻水が後ろに流れるのが嫌で耳鼻科に行ったら言われたので、それが治りさえすればなんでもいいんですけど、薬じゃ無理ですか? 返信 斎藤 充 より: 2023年11月22日 11:08 PM 当院では副鼻腔炎や鼻中隔湾曲症の手術は行っておりません。 まず鼻中隔湾曲症に関しては、骨の歪みなので手術以外には治す方法はありません。 副鼻腔炎は炎症が軽いと内服などの保存的療法で治癒する方もありますが、慢性副鼻腔炎となり遷延化した場合には手術が必要となります。 ひよこ より: 2023年10月23日 11:26 AM 初めまして。お忙しいところすみません。 ここ数日右の喉の痛みがあります。食べている時などは気にならないのですが、息をする時や唾を飲み込む時などに鈍痛があります。 また、唾を飲み込む際に右の耳の中でプチプチと音が鳴ります。 補足で、半年以上前に右扁桃の奥にできもの?(扁桃腺とは別の豆サイズの膨らみっぽいもの)のようなものを見つけたのですが、今も変わらない大きさです。また、ちょうどできものを見つけた頃に右耳に綿棒を勢いよく刺してしまって数日激痛でした。 20代なのですが、もしかしたら悪い病気ではないかと不安です。 扁桃は一度見てもらうべきでしょうか。また、耳と喉の因果関係はありますでしょうか。 返信 斎藤 充 より: 2023年10月24日 8:28 AM 痛みが続くようでしたら、やはり一度受診した方が良いように思います。 咽頭痛が放散して耳に痛みが響くことはありますが、逆は無いように思います。 ななん より: 2023年10月22日 9:00 PM はじめまして、一週間前に鼻と喉の間が痛く飲み込みずらい状態になり、声が枯れて出なくなりました。先週木曜日に耳鼻咽喉科で鼻からカメラを入れて見たら、喉の炎症と黄色い鼻水が喉にベッタリ張り付いてる感じでした。 喉頭炎と診断され薬を処方されましたが、まだ薬は3日目ですが声がほとんど出ないですし、うまく咳払いもできず痰を出したいのに出せないです。 声が出ないのは、鼻水が喉にくっついてるからなのでしょうか? 一般的にどれくらいの期間で声が出るようになるでしょうか? 返信 斎藤 充 より: 2023年10月23日 7:53 PM 実際に診てないので想像ですが、声が嗄れるのは声帯の炎症が治っていないのではと思います。 声帯の炎症の程度によりますが、1週間くらいで声が出るようになる方が多いです。 « 古いコメント コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス ウェブサイト 上に表示された文字を入力してください。
今日、鼻中隔彎曲症と副鼻腔炎と言われました。こちらの耳鼻科では手術とかできますでしょうか?
手術以外に治す方法はないのでしょうか
鼻水が後ろに流れるのが嫌で耳鼻科に行ったら言われたので、それが治りさえすればなんでもいいんですけど、薬じゃ無理ですか?
当院では副鼻腔炎や鼻中隔湾曲症の手術は行っておりません。
まず鼻中隔湾曲症に関しては、骨の歪みなので手術以外には治す方法はありません。
副鼻腔炎は炎症が軽いと内服などの保存的療法で治癒する方もありますが、慢性副鼻腔炎となり遷延化した場合には手術が必要となります。
初めまして。お忙しいところすみません。
ここ数日右の喉の痛みがあります。食べている時などは気にならないのですが、息をする時や唾を飲み込む時などに鈍痛があります。
また、唾を飲み込む際に右の耳の中でプチプチと音が鳴ります。
補足で、半年以上前に右扁桃の奥にできもの?(扁桃腺とは別の豆サイズの膨らみっぽいもの)のようなものを見つけたのですが、今も変わらない大きさです。また、ちょうどできものを見つけた頃に右耳に綿棒を勢いよく刺してしまって数日激痛でした。
20代なのですが、もしかしたら悪い病気ではないかと不安です。
扁桃は一度見てもらうべきでしょうか。また、耳と喉の因果関係はありますでしょうか。
痛みが続くようでしたら、やはり一度受診した方が良いように思います。
咽頭痛が放散して耳に痛みが響くことはありますが、逆は無いように思います。
はじめまして、一週間前に鼻と喉の間が痛く飲み込みずらい状態になり、声が枯れて出なくなりました。先週木曜日に耳鼻咽喉科で鼻からカメラを入れて見たら、喉の炎症と黄色い鼻水が喉にベッタリ張り付いてる感じでした。
喉頭炎と診断され薬を処方されましたが、まだ薬は3日目ですが声がほとんど出ないですし、うまく咳払いもできず痰を出したいのに出せないです。
声が出ないのは、鼻水が喉にくっついてるからなのでしょうか?
一般的にどれくらいの期間で声が出るようになるでしょうか?
実際に診てないので想像ですが、声が嗄れるのは声帯の炎症が治っていないのではと思います。
声帯の炎症の程度によりますが、1週間くらいで声が出るようになる方が多いです。