さいとう耳鼻咽喉科

掲示板

“掲示板” への540件のフィードバック

  1. まる より:

    花粉症の、舌下療法は行っていますか?またスギも、ヒノキも症状は落ち着きますでしょうか?

    • 斎藤 充 より:

      スギの舌下減感作療法を行っておりますが、残念ながら現在導入の薬剤の供給が不安定で、いつでもすぐに行えるという状況ではありません。
      効果はある程度人によりけりですが、ヒノキには少し効果が弱いかもしれません。

  2. さっかん より:

    耳鼻咽喉科の咽頭ファイバ-検査は鼻から入れるのですか、口からいれるのですか?また検査時間はどれくらいかかるのでしょうか?声帯辺りまで、見ていただけるのでしょうか?もし病理検査等、組織検査になれば紹介になるのでしょうか?教えていただけないでしょうか?

    • 斎藤 充 より:

      経口(口から)よりも経鼻(鼻から)の方が反射が起こらず楽に挿入できるので、鼻から入れます。もちろん声帯まで観察できますし、診るだけなら時間はそれほどかからずに終れます。
      腫瘍等が疑われ生検が必要な場合は、然るべき高次医療機関へ紹介となります。

  3. ま-くん より:

    喉の腫れがあります。見たら口蓋扁桃が腫れ硬さがあります。片側だけ腫れで市販の薬がなかなかききません。片側だけの治らない腫大は悪性の可能性があるとききました。耳鼻咽喉科診察しようとおもいます。どんな検査になるのでしょうか?視診、触診である程度わかるのでしょうか?触診が重要ときいたことがあります。教えていただけないでしょうか?

    • 斎藤 充 より:

      まず診療所レベルですと視診と触診になるでしょう。そして、腫瘍の可能性を考えるなら基幹病院への紹介となり、画像検査や最終的には口蓋扁桃の生検をするという流れでしょうか。

ゆか にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


さいとう耳鼻咽喉科
さいとう耳鼻咽喉科
 
09:00-12:00
16:00-19:00

木曜午後・土曜午後・日曜・祝日休み

このWEBサイトは
スマートフォンに対応しています。

初診受付サービス